雪の日のクッキー

雪や こんこ あられや こんこ 降っては 降っては ずんずん 積もる 山も 野原も わたぼうし かぶり 枯れ木 残らず 花となる 雪が降りはじめたのを見て、ハチベエと私、「雪」の入った童謡のレコードをかけて、窓の外の雪のリズムで飛び跳ねながら歌った。雪、積もらないかな!積もるといいなあ! 今は「大雪」となると雪国じゃない地方の小学校は休校になるみたいだけど、私の時代は違ったんだ。雪が積もると、先生が「今日の授業はなし!雪で遊ぼう〜」と言って、「わーい!」と私たち。グラウンドに出て、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、楽しいことばかりだった。 雪や こんこ あられや こんこ 降っても 降っても まだ 降りやまぬ 犬は よろこび 庭 かけまわり 猫は こたつで まるくなる そう。犬はよろこび、って、本当なんだ。帰ってからはハチベエとワンコを連れ出して遊んだ。ワンコ大はしゃぎ。積もった雪の中をハフハフと、なんだか泳いでいるみたい。雪だるまじゃなくて、うちのワンちゃんそっくりの雪ワンコを作ろうと、2人で無心に作り続けたこともあったっけ。 雪遊びで夢中になって、心はポカポカ。でも、体は冷え冷えだ。いつかの雪の日、家の前の田んぼをはさんで向こう側に住んでいたTちゃんと遊んだ後、Tちゃんのお母さんに淹れてもらったあったかーいお茶を思い出す。「あら?このクッキー、ずいぶん冷たいわね」とTちゃんのお母さん。カバンの中に入れていたパパの手作りクッキーは冷えきっていたんだ。冷え冷えの絞り出しクッキー。真ん中に乗せられた赤いジャムはカチコチだった。 「大雪だ、大雪だ」と、先週から言われ続けていたけど、私の住むまちでは雪は舞っても積もるようなことはなく、むしろ台風みたいな強風のほうが心配なくらいでちょっと拍子抜けだった。それがなんと今朝、急に雪が降り始め、1時間ぐらいで庭にふわり綿帽子をかぶせた。 もう雨に変わってしまったけど、今日のお茶の時間には手作りクッキーを食べようかな。