ラタトゥイユの夏

 


 この夏、最初のラタトゥイユを作った。黄色いズッキーニが5本で110円、直売所で思わず手にしたからだ。

 ラタトゥイユはいろんな鍋で作るけど、ル・クルーゼで作るのが一番好きだ。ちゃんと作るなら、野菜はそれぞれ炒め上がるのにかかる時間が違うから、野菜ごとに分けて炒めるのがいいらしい。でも、一緒くたに炒めても、まあまあおいしくできるし、野菜がいっぱい食べられるから、簡単にテキトーに作っている。野菜はズッキーニなんて無くても、ナスとかピーマンとかの夏野菜があればいい。それに玉ねぎ、人参とかあるものを入れたければ入れる。トマトもフレッシュトマトを湯むきして、なんてせずに、紙パックのカットトマトとか使っちゃう。こんなふうに、いつもテキトーに作るラタトゥイユだけど、やっぱりニンニクとオリーブオイル、白ワインだけは欠かせない。この3つさえあれば、どうやっても地中海な感じにはなってくれるんだよねえ。

 この発音しにくい料理、ラタトゥイユを最初に知ったのは栗原さんの本だったと思う。栗原はるみさんの『ごちそうさまが聞きたくて』だ。Tくんのインカレの応援で、Iちゃんの家に泊まらせてもらった時に教えてもらったんだ。「ね、美味しそうなものばかり載っているでしょう」と、Iちゃんは本を広げて見せてくれた。料理だけじゃない、器やクロスにも目がいく写真たち、なんとなく上品な字体、飾らないのにオシャレ感をまとった文章に、もう釘付けの私、本当だ、ほんとに何から何まで美味しそう。「ね、全部作ってみたくなっちゃうの」

 一人暮らしの自宅に帰ってから、大学生協ですぐに買った。あまりに好きすぎて、母にも紹介した。こういうレシピ本、栗原さん以前には、あまり無かったんじゃないかな。「作ってみたくなっちゃう」気持ちにさせる本。

 「うちは野菜をいっぱい食べています。」という、本の言葉にいざなわれて、ウチもそんな食卓に、なってる気分になれるラタトゥイユ。この夏もいっぱい作ろう。